ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

(14日の選挙)行方市長選は伊藤氏が現職を僅差で破る、東海村長選は現職が僅差の勝利

2009-09-18 06:50:42 | Weblog
行方市長選 伊藤氏が初当選 坂本氏の再選阻む 2009年09月14日 茨城
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly02.htm
 任期満了に伴う行方市長選は13日、市内33カ所で投票が行われ、市北浦運動場体育館で即日開票の結果、新人で元北浦町長の伊藤孝一氏(59)=無所属=が、再選を目指した現職の坂本俊彦氏(69)=同=を破り、初当選した。合併後二回目となる首長選で現職が敗れる現象が県内で相次ぐ中、衆院選で小選挙区を制した民主石津政雄氏の支援も追い風になったとみられる。当日有権者数は3万2272人。投票率は76・27%(前回79・97%)。
 行方市長選は、麻生、北浦、玉造の三町が合併した2005年の市制施行後、今回が二回目。前回は元玉造町長の坂本氏と、元麻生町長の横山忠市氏(現県議)が争った。今回は、元玉造町長と元北浦町長の一騎打ち。合併後の評価を問う選挙となり、現職の批判票をまとめた伊藤氏が、市政のかじ取りを託された。
 伊藤氏は、新庁舎建設の反対を主張し、「箱物優先でなく、生活優先の政治を」と訴えた。衆院選の茨城2区で勝利した石津政雄氏(民主)などの応援を受け、「チェンジ行方」と市政刷新を呼び掛けた思いが届いた。
 坂本氏は、衆院選で比例復活当選した額賀福志郎氏(自民)が支援し、各種団体の推薦を受けたが、衆院選などの「変革」を求める波に抗し切れなかった。
 午後7時すぎ、同市山田の伊藤氏の選挙事務所に続々と支持者が集まった。当選が決まると万歳が行われ、伊藤氏は「皆さんのご支援で当選できた。生活優先の行政を肝に銘じ、すべての市民が幸せを実感できる新しい行方市をつくる」と抱負を語った。
茨城県行方市 市長選挙結果
当選 12221 伊藤孝一 59 男 無新 行政書士、元旧北浦町長
   12187 坂本俊彦 69 男 無現  農業、行方市長

東海村長選 村上氏が4選 坪井氏の追撃かわす 2009年09月14日 茨城
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly03.htm
 任期満了に伴う東海村長選は13日開票され、無所属現職の村上達也氏(66)=民主推薦=が、同じく無所属の新人で元県職員、坪井章次氏(60)を破り、4選を果たした。村上氏は、3期12年の実績を訴えるとともに、原子力エネルギーと学術研究の両分野を融合させた「世界的な原子力センター」の推進を呼び掛けて幅広い支持を集めた。当日有権者数は2万8935人。投票率は67・12%(前回76・98%)。
 同村長選は、原子力政策の在り方が大きな争点となったが、原子力「推進」を掲げる坪井氏に対し、「推進」「規制」の二元論にとらわれず、原子力を抱える自治体のモデルケースとして村の将来像を訴えた村上氏に、有権者は再び村政のかじ取りを託した。
 村上氏は当初、4選出馬には消極的だったが、後継者擁立が不首尾に終わったことに加え、支持者から熱烈な出馬要請を受けて立候補を決断。選挙戦では、推薦を受けた民主党の追い風にも乗り、幅広い支持を集めた。
 坪井氏は、反村長派の村議9人らの支持を受け、原子力関連企業の誘致による経済活性化や雇用確保、小中学校の給食費無料化などを訴えたが、支持が広がらなかった。
 村上氏の選挙事務所には午後10時すぎごろ、当選確実の知らせが入った。事務所内は大きな歓声と拍手に包まれ、村上氏は「今後は最後の総仕上げとして今までの路線を固めたい」と語った。
茨城県東海村 村長選挙結果  
当選 10049 村上達也 66 男 無現 東海村長
   9281 坪井章次 60 男 無新 無職、元県職員



 茨城県行方(なめがた)市は、2005年9月に麻生町・北浦町・玉造町が合併して誕生した、県の南東部に位置する人口3.8万人の市ですが、市長選は4年前の選挙で、玉造町長から初代行方市長に就任した現職の坂本俊彦氏に対して、元旧北浦町長の伊藤孝一氏が挑戦する形となったのですが、
 民主が支持に回り、「子どもやお年寄りなど弱い人に光を当てた政治を目指したい。学校統合は見直す。新市庁舎建設は今の市の財政では不可能で、現在の三庁舎で同じ行政サービスを提供する」と訴え12221票を獲得した元旧北浦町長の伊藤孝一氏が
 自民が支持に回り、「行財政改革で職員を六十二人削減するなどして負債を減らし、基金を増やした。行革推進で市民の皆さまには我慢をお願いしてきたが、二期目は夢のある事業選択を進めていきたい」と訴え12187票を獲得した坂本俊彦氏
 をわずか34票差で破り、見事初当選を決めました。

 ちなみにこの敗れた坂本俊彦氏。熊本・鹿児島へ視察旅行へ行った際に、公費を用いてスーパーコンパニオンを呼び、膝に乗せたり、全裸のサービスを受けたことが発覚したあの疑惑の人で、市長選はある意味坂本氏への信認的な意味合いもあったのではないかと思いますが、関心はどちらかと言えば、坂本氏を支持した自民の額賀福志郎議員と伊藤氏を支持した民主の石津政雄議員の代理戦争が全面に…(汗
 茨城2区では、石津氏が114455票(得票率49.1%) を獲得し、111674票(得票率47.9%)を獲得した額賀氏を接戦の末破りました(額賀氏は比例当選)が、こちらも大接戦の末、民主の辛勝。新市長に就任する伊藤孝一氏はどのような市制運営を行ってくれるのでしょうか…。


 一方、茨城県東海村は、茨城県北部にある人口3.6万人の原発で有名な村ですが、村長選は、4選目を目指し、原子力政策をめぐって、「エネルギー開発と原子力科学の研究を車の両輪にして推進する」と持論を展開した現職の村上達也氏に対して、「原子力関係の仕事は減りつつある」と12年間の村上村政を批判した元県職員の坪井章次氏が挑戦する形となったのですが、こちらは現職の村上達也氏が10049票を獲得し、9281票を獲得した坪井章次氏をかろうじて退けて再選。
 東海村の場合、村と言っても3.6万人の人口を誇り財政的にもそれ程貧乏ではないだけに、正直現職が圧勝するのではないかと思っていたのですが、終わってみればまさかまさかの接戦。
 現職の村上氏は再選されたとはいえ、半分近くの村民からNO!を突き付けられた形になりますし、それだけに次の4年間でどれだけの実績を残すかが強く問われることになりそうです。


コメントを投稿